ひょんなことから始めた古典文学の現代語訳を友人たちに見せると、今まで読んだものの中で一番分かりやすいと大好評だったことがあったそうです。
皆に次が早く読みたいと言われているうちに途中まで書き上げた頃から、今度は是非本にしてと友人達にせがまれて本づくりを決 ...
カテゴリ:原稿持込形式
童話
教員時代に書いた童話や思い出話をお子様に1冊にまとめてほしいと前から言われていたそうで、ご依頼を頂きました。
以前一緒に童話を書いていた方や友人達も制作に協力し、参加して頂きました。
たくさんのご意見を頂きながら、楽しい制作の時間を過ごすとが出来ました。 ...
俳句集
以前に俳句の会に入っておられた方で、その時の句をまとめたいということで作品集を作ることになりました。
はじめは昔の自分の作品を本にするのは恥ずかしいなんておっしゃっていましたが、本が完成した後に、また新しく俳句を作ってみようかなと前向きなお言葉頂いて私も ...
夫婦史
この度米寿の記念にということで、インタビュー自分史のご依頼をいただきました。
空襲で思い出の詰まった家は焼かれ、勤労動員により勉強もままならない中で、終戦後すぐに大手電機メーカーに就職し、技術者として製造現場ひとすじに歩んでこられた経験や思い満載の作品に ...
原稿持込形式
品川で生まれ、今も同じ場所に住まれている歴史をまとめておこうとの思いから本作りをスタートしました。
今の品川を見て、昔焼け野原になったとは考えられないでしょう?
と言っていただき私も当時の状況を詳しく知る事ができ勉強させてもらいました。昭和20年5月24、25日 ...
原稿持込形式
N様からのご注文をいただいたのは今から一年前ほど。
ご自身のアマチュア無線にかかわる原稿をまとめてみたいとのことでした。恥ずかしながら、アマチュア無線に対する知識はほとんど皆無に等しい私でした。そのことをN様に告げると、「そうはっきり言ってくれてよかった ...
原稿持込形式 エッセイ
ご夫婦でご注文を頂いたお客様で、ご主人はインタビュー自分史、奥様は原稿持込でご依頼を頂きました。 ご主人が大学教授ということもあり、長く海外で生活されていた時の思い出、お若い頃の事、夫婦生活についてなど色々なエッセイをまとめさせて頂いた一冊です。内容が盛り ...
原稿持込形式
今年で86歳になられるS様。20年ほど前より世界各国を友人や奥様と旅行された思い出をまとめた旅行記が完成しました。上巻はレンタカーを借りて周ったドライブ編、下巻はツアー編の2冊組になっております。たくさんの写真とエピソードの添えられた、見てるだけで楽しい作品に ...
詩集
弊社にて、既に写真集を2冊制作させていただいたS様。今回は第3弾として詩集の制作のご依頼をいただきました。世の中に対して思うことや、日常のふとした出来事について詩にしたものなど、これまでの作品とは全く違って当然文章のみですが、S様の多才ぶりがうかがえる作 ...
原稿持込形式
卒寿を過ぎられて、旧制の高校に入学する前の事から、在学中の事、卒業後、公務員時代のこと、激動の昭和を歩んでこられたことを、本にまとめたいという想いからご依頼がありました。 実際に原稿を拝見させていただいて、これだけお元気なのは、人生を一生懸命過ごし、あまた ...