以前に俳句の会に入っておられた方で、その時の句をまとめたいということで作品集を作ることになりました。
はじめは昔の自分の作品を本にするのは恥ずかしいなんておっしゃっていましたが、本が完成した後に、また新しく俳句を作ってみようかなと前向きなお言葉頂いて私も ...
夫婦史
この度米寿の記念にということで、インタビュー自分史のご依頼をいただきました。
空襲で思い出の詰まった家は焼かれ、勤労動員により勉強もままならない中で、終戦後すぐに大手電機メーカーに就職し、技術者として製造現場ひとすじに歩んでこられた経験や思い満載の作品に ...
インタビュー自分史
この度米寿の記念にということで、インタビュー自分史のご依頼をいただきました。
空襲で思い出の詰まった家は焼かれ、勤労動員により勉強もままならない中で、終戦後すぐに大手電機メーカーに就職し、技術者として製造現場ひとすじに歩んでこられた経験や思い満載の作品に ...
原稿持込形式
品川で生まれ、今も同じ場所に住まれている歴史をまとめておこうとの思いから本作りをスタートしました。
今の品川を見て、昔焼け野原になったとは考えられないでしょう?
と言っていただき私も当時の状況を詳しく知る事ができ勉強させてもらいました。昭和20年5月24、25日 ...
インタビュー自分史
大正15年に山口県でお生まれになられたお客様。
山口から東京に出てきて今に至るまでの思いを一つにまとめておきたいと自分史のご依頼をいただきました。
一番思いが強いのは大東亜戦争によって妹さんが亡くなられた事でした。
ご本人は軍隊に行き無事に帰ってこられたの ...
原稿持込形式
N様からのご注文をいただいたのは今から一年前ほど。
ご自身のアマチュア無線にかかわる原稿をまとめてみたいとのことでした。恥ずかしながら、アマチュア無線に対する知識はほとんど皆無に等しい私でした。そのことをN様に告げると、「そうはっきり言ってくれてよかった ...
インタビュー自分史 夫婦史
夫婦二人三脚の回顧録が完成しました!
S様からご注文をいただいたのは、ちょうど一年前のこと。お子様がいらっしゃらなかったお二人から、夫婦の歩みを残したいとのことで、インタビューにて制作しました。自営業を夫婦二人で約50年やってきて、ちょうど来年には米寿を ...
インタビュー形式
昭和の初めの生まれの方で本来なら軍隊に行く年齢ではないのですが、自ら志願して軍隊に行かれた方です。志願して行ったのは海軍の予科練という特攻して亡くなった人も沢山いたところでした。志願した年齢は十五歳、今の世の中であれば高校生、遊び盛りだと思います。外地の ...
原稿持込形式 エッセイ
ご夫婦でご注文を頂いたお客様で、ご主人はインタビュー自分史、奥様は原稿持込でご依頼を頂きました。 ご主人が大学教授ということもあり、長く海外で生活されていた時の思い出、お若い頃の事、夫婦生活についてなど色々なエッセイをまとめさせて頂いた一冊です。内容が盛り ...
原稿持込形式
今年で86歳になられるS様。20年ほど前より世界各国を友人や奥様と旅行された思い出をまとめた旅行記が完成しました。上巻はレンタカーを借りて周ったドライブ編、下巻はツアー編の2冊組になっております。たくさんの写真とエピソードの添えられた、見てるだけで楽しい作品に ...